天璋院篤姫

ようやく読了。読み始めると、時が経つのを忘れて読みふけった良著でした。id:koriyama_k、お貸しいただきましてありがとうございます。

新装版 天璋院篤姫(上) (講談社文庫)

新装版 天璋院篤姫(上) (講談社文庫)

新装版 天璋院篤姫(下) (講談社文庫)

新装版 天璋院篤姫(下) (講談社文庫)

総括すると非常に良い小説。特に江戸城大奥から見る明治維新という視点が新しかった。歴史を語る上で勝者は常に有利であり、僕が薩摩出身で年末年始には西郷さんの眠る南洲神社へお参りする身として、「徳川幕府を倒した薩摩万歳」な立場でしたが、それはとても狭い見方であり、この小説を読むことで明治維新前後の徳川家からの見方、特に大奥の状況を疑似体験するという、素晴らしい経験ができました。また、一橋(徳川)慶喜につきまとう「徳川最後の将軍」という事実以外に、その無能ぶりにはがっかり。この小説に書かれている慶喜像が史実かどうか何とも言えませんが、この小説で描かれる一橋慶喜は残念だった。
肝心の篤姫は器・人物が大きく、自らの信念を通した女の生き様を見せつけられ、ただただ感服した。西郷隆盛という人物も器が大きく、敬う人も多いですが、篤姫もそれに匹敵する人物だと思った。
大河ドラマでは和宮堀北真希が演じるということで、興味津々、というか不安でしょうがないですが、嫁姑の関係をどのように表現するのか、かわいそうな和宮というイメージがどうなるのか、今後も楽しみでもあります。